こうたろう歯科

予防歯科|吉祥寺駅徒歩3分の歯医者

image

予防歯科

フッ素・シーラント

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布する事で、歯の質を強くし、虫歯になりにくくする処理です。
シーラントは奥歯の予防処置ですが、フッ素塗布は、歯全体の予防処置になります。
この2つの処置を行っていくことにより、虫歯の予防効果は高くなるのです。

シーラント

「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできる虫歯の予防の方法です。
あらかじめ、虫歯になりやすい奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めてしまいます。
このプラスチックは虫歯を削ったとき詰めるものと同類のレジンという材料なので、きちんと埋めていれば虫歯にならないという考えで普及し始めました。

注意

シーラント・フッ素塗布は予防処置ですので、この2つを行ったからといって、必ず虫歯にはならないというわけではありません。ご家庭では、保護者のみなさんで仕上げ磨きを行い、食べたら磨く習慣をつけ、食生活の環境を改善して下さい。

PMTC

image
image

プロフェッショナル メカニカル ティースクリーニング
(Professional Mechanical Teeth Cleaning)

虫歯・歯槽膿漏を未然に防ぐ効果的な方法です。
『毎日、歯を一生懸命磨いているのに、どうして虫歯や歯槽膿漏になってしまうの?』
と思っていませんか?

それは、歯の表面についているプラークが完全に除去できないことから起こるのです。
24時間以内に歯に付着しているプラークを完全に除去すれば、虫歯や歯槽膿漏になることはありません。
ご自分で磨いているつもりでも、磨けていないのが虫歯や歯槽膿漏になる原因です。
うまくプラークが取れない方は歯科医院のPMTCを受けてください。
歯肉に炎症がある人や歯槽膿漏に方は、特にこの方法が効果的です。

歯石除去

超音波による歯石の除去、歯ブラシでは落とせないプラークや着色の除去を行います。

定期検診

当クリニックでは健康な歯を持続するために定期的な検診をお勧めしています。
健康的な自分の歯を持続するためには、定期的に口腔内をクリーニングしたり、早期に虫歯などを発見し治療するなどのケアが必要です。お気軽にご相談ください。

歯周病

歯周病は今や生活習慣病のひとつとも言われ、歯周病は放置しておくと全身疾患を引き起こす引き金にもなりかねない病気です。また、歯を失う原因の大きな要因となっています。

  • image

    【歯肉炎】
    プラークが歯の周りに付着することで歯肉に炎症が起こり、歯周ポケットが作られます。 炎症の原因であるプラークが除去されると改善します。

  • image

    【歯周炎】
    歯肉炎が進行すると、歯を支えている骨(歯槽骨)にまで影響が及びます。 歯茎から出血や膿が出たり、口臭も強くなります。 歯槽骨が溶かされてしまい歯がグラグラして、最終的には歯が抜けてしまします。

歯周病の治療

歯周病のもっとも基本的な治療法は、プラークコントロールです。
病原性プラークを除去し、口の中のプラークを正常なレベルに維持し、環境を整えることが重要です。
そのために通常、歯垢や歯石の除去とブラッシングの指導が行われます。

歯周組織再生療法

歯周病を放っておくと、歯根膜や歯槽骨が破壊されて、歯を固定する力がだんだん弱くなります。さらに放っておくとついには歯を失うことになりますので、歯周病の炎症が歯肉の奥まで進行し歯周組織の破壊が著しいときには歯周組織を回復させるための外科手術(歯周外科手術)が必要となります。

歯肉剥離掻爬術
歯肉剥離掻爬術

歯石がよく見えるように歯茎を切り開いて徹底的に歯石を取り除く方法が行われます。

GTR法
GTR法

歯肉の下に遮断膜を設置し、膜の下に骨が再生するスペースを作ります。骨移植を併用すると骨の再生がより得られます。